650件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

加算を受けるためには、介護職員等が積極的に資質向上キャリア形成を行うことができるように、事業主労働環境を整備する「キャリアパス要件」などを満たすことが必要であります。  本市では、市の所管する事業所に対し、処遇改善加算制度の周知や事務手続を行っており、現在54事業所中50事業所加算の届け出を行っております。  

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

それと、感染処理が全て終わって、事業主がまた再開するのに、どのような例えば経過、何回消毒したのだとか、そういう審査というかな、そういうのはどうなのか。  また、事業をまた起こすのに、補償的な、補償金的な、その補償などもあるのか、2つお願いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  竹澤英明経済部長。 ○竹澤英明 経済部長  ただいまの再質問にお答えします。  

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

それから、時間外勤務の目安でございますけれども、一応、市で策定しております特定事業主行動計画というのがございまして、その中では、月平均の時間外は15時間というような目標値を設定しているというところでございます。 それをオーバーするような所属に対しては、所属長ヒアリングというところを人事部局で行いまして、その原因を等調べまして、削減に向けた取組を行っているということでございます。

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

内容につきましては、事業用車両に係る燃料代高騰負担軽減を目的に、運送事業者については最大40万円、その他個人事業主も含む商工業者においては最大2万円を補助するものでございます。受付は、町商工会にて6月下旬より開始し、8月末現在44事業者、約370万円の交付決定をしているところでございます。また、プレミアム商品券につきましても7月下旬に販売し、町内経済活性化を図っているところでございます。 

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

特に、昨今はコロナ感染を抑えるためにまん延防止対策として営業時間の短縮をしたり、ロシアとウクライナの争いによる原油や物資の高騰をはじめ、物が入って来ないという社会状況により、事業主は苦しい状況に追い込まれ、商いの部分が低調し衰弱しているように思われます。その対応策はどのように考えているのかを伺います。 次の議題は、小貝地区の幼老複合施設についてで、3点ほどお伺いいたします。 

大田原市議会 2022-02-24 02月24日-02号

増減の要因につきましては、人件費は、定員適正化計画に基づく職員数の減や、人事院勧告に基づき国家公務員に準じて期末手当支給月数を引き下げますが、会計年度任用職員昇給分増額や、令和4年10月から社会保険制度の改正に伴う事業主負担金増額、また減額していました三役の給与、部課長管理職手当、及び地域手当を本来の支給額に戻すことから、人件費全体としては増加となりました。  

芳賀町議会 2022-02-14 03月01日-01号

第7款商工費800万2,000円の減は、申請者増加により新型コロナウイルス感染症対策個人事業主支援事業費補助金600万円の増、申請状況により中小企業融資資金補助金において信用保証料補助100万円の減、利子補給補助180万円の減、新型コロナウイルス感染症緊急対策資金補助金において保証料補助300万円の増、利子補給補助80万円の減などです。 

那須塩原市議会 2021-09-09 09月09日-05号

この金額ですけれども、法人に対して上限が15万円まで、個人事業主につきましては8万円までといった制度を設けたところでございます。 この申請期間にやりまして、実績といたしましては、法人が120件で1,800万円ちょうど、個人につきましては79件で629万9,141円、合計で199件、2,429万9,141円を支出したところです。 続きまして、事業者家賃支援給付金でございます。

那須塩原市議会 2021-09-07 09月07日-03号

管理者研修を通して、良好な人間関係の構築や風通しのよい職場づくり推進するとともに、那須塩原市特定事業主行動計画に基づき、超過勤務の縮減、休暇の取得促進のほか、ストレスチェックやカウンセリング、時差出勤などに取り組んでおります。 次に、(2)の定年延長に伴う制度設計の①から⑦については、関連がありますので、一括してお答えいたします。 

市貝町議会 2021-09-03 09月03日-02号

こちらについては、個人事業主あるいは法人であっても可能となっております。 また、個人の場合であって、Aさんという方がAさんの子供に引き継がず、Bさんの子供に引き継いだ場合でも可能な事業となっております。他人に今までやっていた農業を引き継ぐことも可能となっております。 

那須塩原市議会 2021-06-25 06月25日-08号

また、本来事業所が支払うべき傷病手当金を、一旦市が代わりに支払うということだが、事業所へのその後の請求と徴収はどのように行うのかとの質疑があり、執行部からは、世帯主から市に申請がされ、傷病手当金が支払われていないことが確認された際に、市から事業主請求をする。請求したときから納付までの期限は特に設けていないとの答弁がありました。